2020/10/09
23:10:35
皆様 お久しぶりです娘ですっっ
こんばんわっっ
今年は思いもよらない新型コロナが大流行してしまいましたね

生活環境がごろっと変わった方も沢山いるかと思いますが
負けずに一緒に乗り切りましょう

皆さん お身体いかがですか
季節の変わり目は体調を崩しやすいので十分気をつけて下さいね
さてさて現在の松茸状況ですが、今年は例年に比べて1週間~10日程遅れております
こんな状況ではありますが、今の所松茸の成育は順調だそうです
そんなこんなで毎年の如く、豊作を祈るばかりです

今採れ始めているサクラシメジ(赤茸)は後1週間がピークで終わりを向かえる予定です
道の駅は、規制があり天然キノコは松茸・ずい茸しか出せません
ですのでサクラシメジなど短期間しか出ないキノコ達は直売所へ来てみてくださいね
タイミングがよければあります
サクラシメジが終わると次には、ダントツ人気のずい茸(あみ茸・しばはり)が時期を迎えます
楽しみですね
山主さん達は、今年はひょっとするかもしれないと凄く期待をしている方がとても多く
私も釣られて・・・凄く期待してます
さて今年はどんな年になるんでしょうね
楽しみですね
まつたけが皆さんの胃袋に届きます様に
祈りつつお風呂に入って布団にダイブしたいと思います
それでは、皆さんおやすみなさああああいいい

こんばんわっっ

今年は思いもよらない新型コロナが大流行してしまいましたね


生活環境がごろっと変わった方も沢山いるかと思いますが
負けずに一緒に乗り切りましょう


皆さん お身体いかがですか

季節の変わり目は体調を崩しやすいので十分気をつけて下さいね

さてさて現在の松茸状況ですが、今年は例年に比べて1週間~10日程遅れております

こんな状況ではありますが、今の所松茸の成育は順調だそうです

そんなこんなで毎年の如く、豊作を祈るばかりです


今採れ始めているサクラシメジ(赤茸)は後1週間がピークで終わりを向かえる予定です



ですのでサクラシメジなど短期間しか出ないキノコ達は直売所へ来てみてくださいね

タイミングがよければあります

サクラシメジが終わると次には、ダントツ人気のずい茸(あみ茸・しばはり)が時期を迎えます


山主さん達は、今年はひょっとするかもしれないと凄く期待をしている方がとても多く
私も釣られて・・・凄く期待してます

さて今年はどんな年になるんでしょうね


まつたけが皆さんの胃袋に届きます様に

祈りつつお風呂に入って布団にダイブしたいと思います

それでは、皆さんおやすみなさああああいいい


2019/11/14
01:20:09
こんばんはっ娘です
早くも今季シーズンが終わりを迎えます

本日最終で皆さんに山に上がってもらう予定です


美作市は明日15日から狩猟が始まります
危ないから15日からは皆さん松茸ひきには上がらなくなっちゃうんです
17(日)にはテントを片付けてしまう予定です
15日以降でも松茸がいりようでしたらご連絡ください
(ご用意できるかは未定です)
(シーズンを過ぎている為、良いものは揃える事はできませんのでご了承下さい)
090-3379-4481 まで
今年も本当にありがとうございました
それではお風呂に入って布団にダイブしたいとおもいま~す
おやすみなさぁぁああいっ

早くも今季シーズンが終わりを迎えます


本日最終で皆さんに山に上がってもらう予定です



美作市は明日15日から狩猟が始まります
危ないから15日からは皆さん松茸ひきには上がらなくなっちゃうんです

17(日)にはテントを片付けてしまう予定です

15日以降でも松茸がいりようでしたらご連絡ください

(シーズンを過ぎている為、良いものは揃える事はできませんのでご了承下さい)
090-3379-4481 まで
今年も本当にありがとうございました

それではお風呂に入って布団にダイブしたいとおもいま~す

おやすみなさぁぁああいっ


2019/11/09
01:11:35
どぉもこんばんわっ毎度お馴染み娘です
早くも寒がりの為に電気毛布を引っ張り出してき
愛猫と布団でぬくぬく・・・つい寝すぎる今日この頃
皆さんはお元気に過ごされてますか
早くも11月9日でビックリです
美作は、15日から狩猟が始まっちゃうんですっ
その為 猟師さんが松茸をひく事は多々ある話なんですよ
羨ましいばかりです
皆が予定して、期待していた様な素敵な年にはなりませんでした。
今年は、全国的に凶作と言える年となりました。
3~5日間 一瞬一気に顔を出してくれた松茸達も
この時がピークだった様で、持続せず終わってしまった様です

ただ今年は例年と比べてちょっと違う気がします。
毎年松茸を持ち込んでくれる方々の松茸は大体サイズ、形などが決まっているのですが
最後の最後に皆さんが持ってきてくれる茸が
凄く凄く立派に変わって終わりを迎えてます

これは、どういう状況でしょうか
今まで見た事のない立派な茸に変化してるのですが
山が乾きに乾き・・・パッサパッサ状態
それがよくよく伝わってくる松茸です
立派な茸でも、量り間違えたのかと勘違いする程軽いです
金木犀も2度咲きして期待したのに残念です

今年は大っ嫌いなカマキリが凄く少なく(最高でした♪)
カメムシ(ガイダ・ハットウジ)が大量発生して凄く不快な香りを何度も放たれました
カメムシが多い年は、大雪になると言われてますが どぉなんでしょうね
ハッ
びっくりする時間になってしまってましたので
今日はここら辺で布団にダイブしたいと思います
おやすみなっさぁあいぃい

早くも寒がりの為に電気毛布を引っ張り出してき
愛猫と布団でぬくぬく・・・つい寝すぎる今日この頃

皆さんはお元気に過ごされてますか

早くも11月9日でビックリです

美作は、15日から狩猟が始まっちゃうんですっ
その為 猟師さんが松茸をひく事は多々ある話なんですよ

羨ましいばかりです

皆が予定して、期待していた様な素敵な年にはなりませんでした。
今年は、全国的に凶作と言える年となりました。
3~5日間 一瞬一気に顔を出してくれた松茸達も
この時がピークだった様で、持続せず終わってしまった様です


ただ今年は例年と比べてちょっと違う気がします。
毎年松茸を持ち込んでくれる方々の松茸は大体サイズ、形などが決まっているのですが
最後の最後に皆さんが持ってきてくれる茸が
凄く凄く立派に変わって終わりを迎えてます


これは、どういう状況でしょうか

今まで見た事のない立派な茸に変化してるのですが
山が乾きに乾き・・・パッサパッサ状態

それがよくよく伝わってくる松茸です

立派な茸でも、量り間違えたのかと勘違いする程軽いです

金木犀も2度咲きして期待したのに残念です


今年は大っ嫌いなカマキリが凄く少なく(最高でした♪)
カメムシ(ガイダ・ハットウジ)が大量発生して凄く不快な香りを何度も放たれました

カメムシが多い年は、大雪になると言われてますが どぉなんでしょうね

ハッ
びっくりする時間になってしまってましたので
今日はここら辺で布団にダイブしたいと思います

おやすみなっさぁあいぃい

2019/10/28
03:22:52
タイトル通り、去年より体重がマイナス20減になり容姿がかなり変わった様です
いつも通り店に居ると『今日娘は?』と聞かれる事が多々あります
そこまで変わったんですね

自分でもそこまで変わったと思ってないのでビックリです
さてさてさーて、ここで松茸情報を軽く
10月初旬、中旬に比べて少し松茸の収穫量も増え
価格が少ーし落ち着きました
そして松茸山に生える他のきのこ達も
今更ですが、どんどん顔を出してます
今年は例年より2週間位遅れてます
雨量はちょうど良い感じになったので
後は、気温が大問題です
もう11月というのに、今年はいつまでも暖かすぎます
もう少し気温が下がってくれれば 一気に・・・・・・ 一気にっっ!!!!!!
日曜の松茸の持込の量は、約5キロ以上増えました
これだけ増えると・・・ついつい期待しまくっちゃいます
ずれ込んででも出てくれたら嬉しいと切実に思いながらウトウトしてしまってる私です
後2時間後に起きれるのでしょうかっ
不安でしかないですが、今日はこれ位でお布団にダイブしたいと思います
お付き合いありがとうございましたっっっ
それでは、本日も頑張りましょう
おやすみなっさぁぁああいぃいい


いつも通り店に居ると『今日娘は?』と聞かれる事が多々あります

そこまで変わったんですね


自分でもそこまで変わったと思ってないのでビックリです

さてさてさーて、ここで松茸情報を軽く

10月初旬、中旬に比べて少し松茸の収穫量も増え
価格が少ーし落ち着きました

そして松茸山に生える他のきのこ達も
今更ですが、どんどん顔を出してます

今年は例年より2週間位遅れてます

後は、気温が大問題です

もう11月というのに、今年はいつまでも暖かすぎます

もう少し気温が下がってくれれば 一気に・・・・・・ 一気にっっ!!!!!!
日曜の松茸の持込の量は、約5キロ以上増えました

これだけ増えると・・・ついつい期待しまくっちゃいます

ずれ込んででも出てくれたら嬉しいと切実に思いながらウトウトしてしまってる私です

後2時間後に起きれるのでしょうかっ

不安でしかないですが、今日はこれ位でお布団にダイブしたいと思います

お付き合いありがとうございましたっっっ

それでは、本日も頑張りましょう

おやすみなっさぁぁああいぃいい



2019/10/20
01:25:39
早いもんで10月20日なんですね
気分的には10月入ったばかりの感じがしてますけど

一昨日から降った雨は山にとても良い潤いを与えてくれたようです

ここ数日気温もやっと下がり、ここで雨も降ってくれ条件は良い方に進みだした気がします
今年金木犀は、咲く時期が少し遅れ咲いている期間も短くアッという間に散ったのに
また2回目咲き始めた様です
びっくりです


いつだったか数年前?松茸が多く出た年に金木犀が2度咲きしたのを覚えてます
なんか・・・・・凄いドキドキワクワクソワソワしますね
もぅ10月半ばを過ぎてるのに どぉなるんでしょう・・・・・かっっ
そして松茸山に生える他の雑きのこ達も一気に顔を出し始めましたよ
皆様お待ちかねだったずい茸(あみ茸)3キロ入荷したのですが
予約されてた方と来店してくださった方が購入して下さり
アッという間に完売しちゃいました
ありがとうございます
そんなこんなで私の胸騒ぎの原因を報告しましたので
そろそろ寝たいと思います
起きれるか不安でしかないですが
という事で本日もお付き合いありがとうございました
おやすみなさーぁぁぁいっ

気分的には10月入ったばかりの感じがしてますけど


一昨日から降った雨は山にとても良い潤いを与えてくれたようです


ここ数日気温もやっと下がり、ここで雨も降ってくれ条件は良い方に進みだした気がします

今年金木犀は、咲く時期が少し遅れ咲いている期間も短くアッという間に散ったのに
また2回目咲き始めた様です




いつだったか数年前?松茸が多く出た年に金木犀が2度咲きしたのを覚えてます

なんか・・・・・凄いドキドキワクワクソワソワしますね

もぅ10月半ばを過ぎてるのに どぉなるんでしょう・・・・・かっっ

そして松茸山に生える他の雑きのこ達も一気に顔を出し始めましたよ

皆様お待ちかねだったずい茸(あみ茸)3キロ入荷したのですが
予約されてた方と来店してくださった方が購入して下さり
アッという間に完売しちゃいました

ありがとうございます

そんなこんなで私の胸騒ぎの原因を報告しましたので
そろそろ寝たいと思います


という事で本日もお付き合いありがとうございました

おやすみなさーぁぁぁいっ
