2021/11/05
01:16:25
忙し過ぎてブログをかけずに今日に至る娘です
こんばんはっっ
今更ですが・・・・・・
今年の岡山の松茸は、今の所
不作
です
早くに松茸が一瞬出たと思ったら
ピタッと出なくなり・・・10月中旬まで気温は30℃近く・・・
夏にはたっぷり雨が降ってくれたのに、肝心な10月入ってから雨が中々降ってくれず
山の土はカラカラ。。
10月中旬なのに山頂ではセミが鳴いている始末

でも運が良い事に、土の温度は上がる事がなく茸の菌が消滅してなかった様子
お蔭様で不作の中、毎日集荷して沢山の茸を見る事が出来ております
がっ 今年は気温がいつまでも高かった為、虫が例年の3倍?それ以上?増しで
仕分けをするのが凄く凄く大変過ぎる年になりました。。。
松茸の事に関して、目利きは岡山一
だと思い込んでいる私でも大変な年になりました
こんな状態でしたので、予約待ちをして頂いたお客様も半数以上
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした!!!!!
【近況】
少し前まで秋を感じれていなかったのですが
気温もやっと秋らしくなり、つい数日前に1ヵ月遅れてキンモクセイが咲き出し
ずっと出なかった ずい茸(あみ茸)が出始め
これから秋本番
って感じになってきました。。。。
これからでも遅くない・・・遅いけど遅くない

猟が始まるまで10日はあるから・・
それまでに松茸が沢山かおを出してくれます様にっ
残り僅かですが期待をついついしちゃう娘です
今年はどんな年になるんでしょうかっっ
まだまだ楽しみですね
最後の最後にでも、良い年になる事を祈りつつお風呂に入って寝まぁす
それではお付き合いありがとうございましたあああ
おやすみなさああああぁあぁぁぁぁい

こんばんはっっ

今更ですが・・・・・・
今年の岡山の松茸は、今の所



早くに松茸が一瞬出たと思ったら
ピタッと出なくなり・・・10月中旬まで気温は30℃近く・・・
夏にはたっぷり雨が降ってくれたのに、肝心な10月入ってから雨が中々降ってくれず
山の土はカラカラ。。
10月中旬なのに山頂ではセミが鳴いている始末


でも運が良い事に、土の温度は上がる事がなく茸の菌が消滅してなかった様子

お蔭様で不作の中、毎日集荷して沢山の茸を見る事が出来ております

がっ 今年は気温がいつまでも高かった為、虫が例年の3倍?それ以上?増しで
仕分けをするのが凄く凄く大変過ぎる年になりました。。。
松茸の事に関して、目利きは岡山一
だと思い込んでいる私でも大変な年になりました

こんな状態でしたので、予約待ちをして頂いたお客様も半数以上
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした!!!!!
【近況】
少し前まで秋を感じれていなかったのですが
気温もやっと秋らしくなり、つい数日前に1ヵ月遅れてキンモクセイが咲き出し
ずっと出なかった ずい茸(あみ茸)が出始め
これから秋本番

これからでも遅くない・・・遅いけど遅くない


猟が始まるまで10日はあるから・・
それまでに松茸が沢山かおを出してくれます様にっ
残り僅かですが期待をついついしちゃう娘です

今年はどんな年になるんでしょうかっっ

まだまだ楽しみですね

最後の最後にでも、良い年になる事を祈りつつお風呂に入って寝まぁす

それではお付き合いありがとうございましたあああ

おやすみなさああああぁあぁぁぁぁい


スポンサーサイト